抜歯と非抜歯について
矯正治療において、永久歯を抜歯することがあります。八重歯や乱杭歯など、でこぼこになっている歯をきれいに並べるだけであれば、永久歯の抜歯が必要でないこともあります。しかし、横顔のバランス、口元の突出感、Eラインなどを考慮すると、永久歯を抜歯した方が望ましいことがあります。歯を抜きたくない、口元をすっきりさせたいなど、いろいろなご要望があると思いますが、歯並びやかみ合わせなどの個性を活かした上で、総合判断することが大切だと考えています。
デーモンシステム |
セラミック |
---|---|
痛みが少なくて、治療期間が短縮できるなど、機能的にとても優れています。最新技術のセルフライゲーションシステムで、当院で最も人気がある矯正装置です。 |
シルバーカラーが気になる方は、クリアまたはホワイトカラーが選べます。従来のものよりも、歯の移動がスムースな矯正装置が開発されつつあります。 |
STbライトリンガルシステム |
インビザライン |
歯の裏側に矯正装置を設置します。慣れるまで舌感が悪く、歯磨きがとても重要になります。治療期間が長めにかかるので、ゆっくり進めていきましょう。 |
矯正装置を自分で取り外すことができるマウスピース矯正です。歯が移動するシミュレーションを確認しながら治療を進めていきます。 |
クリアアライナー |
|
これもマウスピースによる矯正ですが、目の前の問題を1つずつ改善していくタイプです。矯正治療後の後戻り矯正やちょっと治したいプチ矯正に向いています。 |